
>> 今ならお得なキャッシュバック&割引キャンペーン!


NURO光がいいなぁと思っていたり、もうNURO光しかないと思って見ていただいてますね。NURO光は速度が早い上に価格も安いので、その気持が分かります。
しかし、誰でもNURO光を使えるわけではありません。使える人の条件を再確認する事と、NURO光のできない事(デメリット)も確認し、最後にどこから申し込むのが一番お得になるのかを解説していきます。
目次
エリアの制限を確認する
まずは最重要なエリアについて確認しましょう。NURO光は人気の回線ですが、提供エリアが限られているため、使いたくても使えない人の方が現時点では多いでしょう。
使えるエリアの詳細
現在(2017年4月)使えるエリアは一都六県の東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県(一部エリアを除く)になります。
自分の住所が提供可能かを調べる方法
エリアが該当するかどうかの調べる方法ですが、新規申し込みの一番最初のステップで郵便番号・住所・物件種別を入力することで判定可能です。
新規申し込みボタンを押しますが、まだ申し込む必要はありません。
エリア判定のページはこちら → NURO 光
新規申し込みボタンを押して、住所入力画面に移動します。
郵便番号を入力すると、住所の候補を出してくれるので選択し、住居タイプを選択してください。入力が完了すれば、最後に提供状況を確認するボタンをクリックします。
そうすると、自宅の住所でNURO光が提供可能かどうかが分かります。まずはエリアの確認をしましょう。
NURO光とNURO光forマンションの違いを確認する
NURO光にはいくつかプランがあるのですが、特にNURO 光とNURO光 for マンションの違いがわかりにくいです。まずは、全体のプランの違いを比較してみます。
各プランの違い
対象 | エリア | 月額料金 | 最大速度 | |
NURO光 | 戸建て・7階以下のマンション | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県(一部エリアを除く) | 4,743円 | 下り2Gbps
上り1Gbps |
NURO光 for マンション | 8階建て以上のマンション | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県(一部エリアを除く) | 1,900円〜2,500円
※マンションの利用ユーザー数が増えると安くなる仕組み |
下り2Gbps
上り1Gbps |
NURO光10G | 戸建て・5階以下の集合住宅 | 東京・神奈川の一部エリア | 6,480円 | 下り10Gbps
上り2.5Gbps |
NURO光10Gがとんでもない速度で提供していて興味ある人もいると思いますが、現在は提供エリアがかなり狭いため、使える人が限りなく少ないです。
速さを求めたい人には良いプランですが、提供エリアがかなり狭いことと、料金が高くなるためこちらも比較から除外します。興味ある人は、自分が対象のエリアかどうかを調べてみてください。
またNURO Bizは法人向けのサービスなのでここでは省略します。
NURO光とNURO光 for マンションの違い
大きな違い自分専用の個別回線を引いてくるか、マンションとして全体の回線を引いてきて各住戸に分配するかが大きな違いです。
また、NURO光 for マンションでは4人以上利用希望者がいないと利用することができません。4人集まったらすぐ使えるようなイメージですが、実際は4人利用希望者が集まったあとに、物件の管理会社やオーナーさんにNURO光 for マンション用の設備を導入してもよいかの交渉が始まります。
また、運良くNURO光forマンションが導入されても、利用者が4人を下回ると使えなくなる可能性があることも要注意です。
NURO光forマンション利用開始までの流れ
そのため、物件がすでに4人以上利用希望者がいて、すぐ使える状態になっていない場合、いつ使えるようになるかが見当がつかない状態といえます。
もし、すぐ使いたい場合はNURO光 for マンションが入る可能性があるマンションだったとしても、NURO光を使う方が良いでしょう。
ここで、シチュエーション別に選択できるプラン一覧を整理しておきます。
NURO光 | NURO光forマンション | ||
戸建て住宅 | ◯ | ✕ | |
7階建て以下の集合住宅 | NURO光forマンション導入済み物件 | ◯ | ◯ |
未導入物件 | ◯ | △ | |
8階建て以上の集合住宅 | NURO光forマンション導入済み物件 | ✕ | ◯ |
未導入物件 | ✕ | △ |
◯ 申し込み可能
△ 人が集まって、管理会社との交渉が完了すれば可能
✕ 現時点では使えない
どちらも選べるシチュエーションがある、7階建て以下の集合住宅を少し詳しく解説します。
7階建て以下の集合住宅でNURO光 for マンション導入済み物件の場合
すぐ使える環境がある場合は、どちらを選んでも良いでしょう。公式サイトには最大速度はどちらも変わらないように書かれていますが、マンションの利用者が増えるということは回線を共有することになるので、個別回線であるNURO光と比べるとNURO光 for マンションは速度と安定性(ピークタイムに遅くなるなど)が少し劣る可能性があります。
しかし、価格はかなり安くなるため、価格を選択する場合はNURO光 for マンションで、少しでも速度や安定性を求める場合はNURO光のほうが良いでしょう。
7階建て以下の集合住宅でNURO光 for マンションが未導入物件の場合
この場合はNURO光を申し込むのをおすすめします。どうしてもNURO光 for マンションを使いたい場合は、NURO光を使いながら、NURO光 for マンションの賛同者を集めていくのが良いでしょう。
結局どちらが良いのか
両方から選択できる人は7階建て以下の集合住宅に住む人に限られますが、速度の速さを求めるならNURO光で、価格を少しでも抑えたい場合はNURO光forマンションになるでしょう。
引っ越し前などであれば、NURO光 for マンションが今すぐ使える導入済み物件が検索できるので、どうしてもNURO光 for マンションを使いたい人は該当の物件に引っ越しするのが良いでしょう。
NURO光forマンションが導入前の物件ですぐ光回線を使い始めたい場合、現実的にはNURO光を選択するしか無いでしょう。
持ち家か賃貸かを確認する
次に確認するのは持ち家か賃貸かになります。なぜ確認が必要かというと、回線工事をするときに、管理会社かオーナーに工事の許可を取る必要があるからです。
持ち家の場合は一軒家であっても、分譲マンションであっても自分が許可すれば良いので問題はありませんが、分譲マンションの場合は共用部分への工事が必要になるため、管理会社への確認が必要となります。
賃貸の場合は許可が必要
賃貸の場合は、絶対に工事の許可が必要です。
NURO光は光キャビネットという光ケーブルを外から引き込むための設備を取り付ける必要があります。
この光キャビネットを取り付ける時と、宅内に光ケーブルを引き込む時に建物の外壁に穴を開ける場合あり、その工事許可が必要になります。
ただ、全ての工事に外壁の穴あけが必要というわけではなく、実際の建物を見てみないと穴を開ける必要があるのかの判断ができないようです。
賃貸マンションの場合は、ここがNURO光を開通させる一つのハードルになるのですが、許可の取りやすい方法があるので、その方法を紹介します。
オーナーに許可を取りやすい方法
NURO光では2回工事がありますが、1回目の工事が終わるまではキャンセル費用は発生しません。(※NURO光サポートセンターに確認済み。不安な方はご自身でもご確認下さい。)
このメリットを最大限活用して、最もオーナーに許可をもらいやすい方法をお伝えします。
やることは1回目の工事予約を先に入れて、現場を確認した1回目の工事業者さんにどのような工事が必要かを管理会社に直接話してもらう方法です。
NURO光は壁に穴を開けないといけないと書かれている記事も多いのですが、実際に現場を確認すると穴を開けなくても良いケースも結構多いようです。
つまり、実際工事する人が現場を見なければ、どのような工事が必要かはわからないのです。
あらゆるケースを想定して先に許可を取ろうとすると、どうしても「壁に穴を空ける可能性があります。」などと言ってしまいがちです。
そうすると「それは困る。」という反応になりやすいです。
そして万が一、工事会社の人が管理会社の人に説明をして断られた場合は、工事自体をキャンセルすれば費用はかかりません。
工事会社の人にもあらかじめ「もし管理会社の許可がでなければ工事はキャンセルします。」と最初から伝えておけば、より安心でしょう。
オーナーに許可を取る手順
まず管理会社(もしくはオーナー)の担当に確実に連絡のつく方法を確認する
電話連絡先と担当者を確認しておき、連絡が取れる日時を確認しておく。
NURO光の申込をして、管理会社の担当者と連絡がつく日程で1回目の工事日程を組む
不安であればこの時に、1回目の工事が始まる前に工事会社の人と管理会社が連絡をして工事の許可がおりなければキャンセルをしても費用がかからないのを確認しておいて下さい。
1回目の工事の時に管理会社に連絡をして、電話をそのまま変わってもらい代わりに説明をしてもらう
自分で説明するよりも、当然しっかり説明してもらえますし、工事会社の方も当然キャンセルにしたくないので、上手く話をして出来る限り許可を取るように話してくれるでしょう。
また、万が一駄目な場合でも費用がかからずにキャンセル出来る方法なのでお勧めです。
「どうやって、管理会社に説明すればいいんだろう… 」と悩んでいるのであれば、まずは申込をして工事会社の人の助けを借りてしまいましょう。
さっそく、申込をする。>> 世界最速インターネットNURO 光
これから賃貸契約する人の場合
契約前にNURO光を使えるかどうかを確認をしておくことが重要です。
賃貸契約前は不動産会社が契約を早くしてほしいため、かなり協力的に動いてくれるはずです。「この物件でNURO光の工事許可が取れたら契約したい」と言って、不動産営業の人にうまく立ち回ってもらいましょう。
この時に許可が取れた場合は、なにか書面で残っていることが望ましいですが、録音とかでも良いと思います。メール返信などでも良いので、何か形に残しておくことをオススメします。
とにかくNURO光を使える物件が良いという事をしっかり伝えておけば、さすがに知らんぷりはできないので、安心して工事が進められるでしょう。
電話回線は必要かどうかを確認する
次に確認するのは電話回線が必要かどうかになります。
インターネットのみの利用だと、全く問題ないですし、1番号の取得も問題ないです。
NURO光ができないのは2番号以上を使いたいという場合です。
1番号は追加可能
IP電話として1回線の追加は可能です。使い方として電話とFAX番号を一緒に使うタイプであれば全く問題ありません。
電話番号とFAX番号を分けたい場合や、電話番号を複数取得して使いたい場合ができません。
どうしても2番号以上必要な場合は?
NURO光は使いたくて、しかしどうしても2回線以上必要な場合は、アナログのNTT回線を使うか、FAX番号だけオンラインFAXなどの別のサービスで用意することになるでしょう。
全世界で1,200万人が利用するネットFaxサービス
携帯電話のキャリアはどこを使っているかを確認する
NURO光はソフトバンクユーザーがメリット大です。
ソフトバンクユーザーはメリット大
ホワイトコール24
NURO光でんわを契約した場合、ホワイトコール24が申し込めます。
ホワイトコール24はソフトバンク系の電話サービスに電話した場合、国内通話に限りますが24時間無料で電話することができます。
家族全員がソフトバンクの場合は、ホワイトプランに入っていればホワイト家族24が適用され、国内通話が24時間無料になるのですが、家族で持っているキャリアがばらけている場合で、話し放題のプランが無い場合は入っておいても良いかもしれません。
また、おうち割光セットの割引を適用するためには必ずNURO光でんわの契約が必須となります。
おうち割光セット
さらに、ソフトバンクのスマートフォン/3Gケータイ/iPadを使っている家族がいればさらに割引になります。
パケット定額料金から2年間最大毎月2,000円割り引かれます。
ただ、毎月2,000円を割り引いてもらおうと思うと、データ定額30GBのプランに加入している必要があるため、多いパターンとしてはデータ定額5Gで1,522円割引や、データ定額ミニ1G/2Gで500円割引というパターンが多いのではないでしょうか?
対象料金サービス | 割引額 | ||
2年間 | 3年目以降 | ||
スマ放題 スマ放題ライト |
データ定額30GB | 2,000円 | 1,008円 |
データ定額20GB | 1,522円 | 1,008円 | |
データ定額5GB | 1,522円 | 1,008円 | |
スマ放題 | データ定額ミニ
1GB※1/2GB |
500円 | 500円 |
データ定額
(3Gケータイ) |
500円 | 500円 | |
ホワイトプラン | ソフトバンク指定のパケット定額サービス※2 | 最大500円 ↓ 1,522円 ※3 |
最大500円 ↓ 1,522円 ※3 |
上記以外の料金プラン | 最大500円 | 最大500円 | |
(iPad専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE | 500円 | 500円 | |
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 500円 | 500円 | |
4G/LTEデータし放題フラット、4Gデータし放題フラット+※4 | 1,522円 | 1,008円 |
※1 データ定額ミニ 1GBはスマ放題ライトでもご加入いただけます。
※2 対象となるパケット定額サービス
iPhone:パケットし放題フラット、パケットし放題フラット for 4G LTE
スマートフォン:パケットし放題フラット for スマートフォン、パケットし放題MAX for スマートフォン、パケットし放題フラット for 4G
シンプルスマホ:パケットし放題フラット for シンプルスマホ
※3 おうち割 光セット 増額キャンペーン(ホワイトプラン)適用時
※4 Wi-Fiルーター向け料金プラン
家族が多い場合は特に有効で、1人500円だったとしても4人家族だとそれだけで毎月2000円が割り引かれます。
しかし、注意してほしい点としては、家族データシェアはおうち割光セットには該当しないということです。
他のキャリアでもそれだけでNURO光を諦めるのはもったいない
ただ、ソフトバンクではないからNURO光を諦めるという程の事は無いと考えます。
そもそも、使えるエリアや建物が限られている中で使える条件の人はかなり恵まれていると言えます。
ソフトバンクではなかった事を嘆くより、この際携帯もソフトバンクに変えてしまうというのも手です。
携帯のキャリアもNMP(ナンバーポータビリティ)に対してキャッシュバックを提供している場合が多いので、検討してみる価値はあります。
ソフトバンクへの乗り換えだと、おとくケータイ.netがオススメです。
家族が多い場合は全員でソフトバンクにキャリアチェンジも検討
家族が多い場合は、説得してソフトバンクにキャリアチェンジするのが更にお得に使える秘訣です。
例)4人家族の場合
契約プラン | 割引額 | |
父 | データ定額5GB | 1,522円 |
母 | データ定額ミニ2GB | 500円 |
息子 | データ定額5GB | 1,522円 |
娘 | データ定額5GB | 1,522円 |
合計 | 5,066円 |
これでも毎月5,066円割引になります。
これだけ割り引かれると、NURO光の月額費用が実質無料で使えている状態になります。
どこから申し込むのが一番お得かを確認する
あとは、どこから申し込むのが一番お得なのかを確認します。
申し込み経路は大きく分けて代理店か公式サイトの大きく2つに分かれます。
キャシュバックを確実にもらうには公式から申込みが有効
公式サイトと代理店の違いを比較します。
扱っているサービス | キャッシュバックのもらいやすさ | |
公式サイト | NURO光のみ | ◎ |
代理店 | NURO光以外にもフレッツ光など | 手続きが煩雑な場合が多い |
客観的に言えることとして、公式サイトはNURO光しか扱っていないため、NURO光に詳しくサポートがしっかりしているといえるでしょう。
また、大きな違いとしてキャッシュバックの受け取りが容易であるといえます。代理店の場合はキャッシュバック額が大きく書いている場合もありますが、そもそも友達を紹介することが前提の金額であったり、キャッシュバックの手続きが煩雑であったりすることもあります。
そして、どこの代理店が信頼できるかどうかは、自分で判断しないといけないので、そういった通信回線の乗り換えに慣れた人以外は、公式サイトで安心してキャッシュバックを確実に受け取るほうが良いでしょう。
このサイトからの申し込みは更にお得!
さらに、このサイトはNURO光の公式サイトから特別な特定を提供してもらっており、このページ経由だと公式サイトへの申込みにもかからわず、公式サイトよりも金額の多い30,000円のキャッシュバックがもらえます。
公式サイトや代理店サイトなどで情報収集しても大丈夫ですが、このページをブックマークしておき、申し込むときは必ずこのページから申し込みをしてください。
そうすると、公式ページから申し込んでいる安心感とキャッシュバックがありながら、オフィシャルのキャンペーンよりも更にお得に申し込むことができます。
ONUの機種をチェック
実はもう一つ確認することがあります。これはNURO光の回線が開通してからの話なのですが、ONUという機械が最新式であるかをチェックするのをオススメします。
11ac対応機種になっているかをチェック
NURO光でONUというルーターを無償で提供してくれます。
しかし、この機種が複数あり、ランダムで振り分けられるようです。
そこで、通信規格で11acという規格に対応している機器かどうかをチェックします。
11acが速度として早いから、そうでない機器の場合は、交換してもらうようにサポートセンターに相談してください。
この情報はオフィシャルではないのですが、交換に応じてくれるという口コミもあり公式では発表されていませんが、今のところ可能なのでぜひ活用しましょう。
せっかく、2Gbpsという早い回線を使っているので、ルーターも最速に対応しているもので使いたいですね。
Lanケーブルの規格もチェック
もう一つ見落としがちなのが、ONUから有線でLANケーブルを使う場合、そのLANケーブルの転送速度にも要注意です。せっかく早い速度でONUまで来ているのにLANケーブルで速度を落としてしまっては勿体ないです。
【追記】45,000円のキャッシュバックが確実に貰えるNURO光公式サイトから申し込もう
→公式サイトからの申込みで45,000円のキャッシュバックをGET!
NURO 光
の代理店では、3万円以上のキャッシュバックを提示している会社もありますが、キャッシュバックが受け取れるのが12ヶ月後だったり、変なオプションをつけられてしまい結局月額料金が高くなったりといったことがあります。
また、こちらから受け取りの申請をしなければならないため、月日が経って忘れてしまい、結局受け取れなかったという方もいます。
公式サイト経由でのお申込みであれば、確実に45,000円が指定の口座に振り込まれるので忘却してしまい受け取れなかったといったことが起りません。
また、オプション等に関しては申込み時に自分で選択ができるため必要なものだけを選ぶことが出来ます。
公式サイトでチェック! >>> 今ならお得なキャッシュバック&割引キャンペーン!
確実にキャッシュバックを貰うなら公式サイトからの申込みがオススメです。
おすすめの関連記事
>> 世界最速インターネットNURO 光
